登山や球技といった体を動かす趣味と比べて、ペン習字はいたって変化に乏しい習い事です。
その中で過程を楽しむ工夫は、マンネリ化を打破し、継続する鍵につながります。
通信教育生にとって、特殊切手という存在は見て良し使って良しの必需品でもあり、課題の提出さえ怠らなければ、必要以上にだぶつくこともありません。
「今回の清書は上手くいったからお気に入りの切手にしよう」と選ぶ楽しさがあるだけでも、ひとつのさささやかな楽しみになると思います。
特殊切手は、話題性や季節性に富んだものが多く、ただ眺めるだけでも楽しめます。特にここ最近は女性が使いやすい切手の発行が多いように感じます。
私的な記録として、これまで購入した特殊切手を発行日順に載せておきます。
新幹線鉄道開業50周年
新幹線鉄道が開業して50周年を迎えることを記念して発行された特殊切手です。
- 「夢の超特急」としてデビューした「東海道新幹線0系」
- 最高時速270キロを実現した「東海道・山陽新幹線300系」
- 線路のゆがみ具合や架線の状態を検査する「ドクターイエローT4編成」
歴代の新幹線が横長過ぎる格好で切手化されています。
冬のグリーティング 2014
切手シート全体をクロスステッチ風のイラストに見立てた特殊切手です。
使うのがもったいないほど良く出来ています。ドット絵が好きな人はきっと気に入るはず。
赤い屋根の家は郵便局ですね。2015年の干支を意識しているのか羊も入っています。
個人的には、国内の名だたる名所を題材とした切手もよりも、こういったかわいらしいイラスト風の切手が好みです。
季節のおもいでシリーズ 第4集
子供向け絵本として有名な「ぐりとぐら」が登場する特殊切手です。
絵本シリーズ『ぐりとぐらかるた』『ぐりとぐら』の1シーンが切手になっています。
140万シートの限定発行でしたが、初日から売り切れてしまう郵便局が出るほど人気を博した切手シートです。
ピーターラビット
卒業や入学シーズンに合わせて発売されたピーターラビットのグリーディング切手です。郵便にまつわるシーンが切手化されています。
米国からのハナミズキ寄贈100周年
日米親善交流の証でもある桜とハナミズキを取り入れた記念切手です。日本とアメリカで同時発売されました。
左は「桜とリンカーン記念館」 右は「ハナミズキと米国連邦議会議事堂」のデザインになっています。
冬のグリーティング 2015
白くまの挨拶している様子がかわいすぎて買ってしまいました。
星の物語シリーズ 第3集
ホログラム処理が施された星座の特殊切手です。切手シートとしての完成度が高く、なかなか使えずにいます。
童画のノスタルジーシリーズ 第2集
独自の水彩技法で数多くの子どもを描き続けた、いわさきちひろさんの特殊切手です。
ミッフィー
私用だと使いどころが難しい特殊切手も通信添削だとあまり気にせず使えます。
サンリオキャラクター
かわいい系のシール切手はフチどりも特徴的で、ハート型や円形など面白みがあります。
夏のグリーティング 2016
涼しげな色合いに風情を感じるシール式のグリーティング切手です。
和の文様シリーズ 第1集
日本独自の和文様を散りばめた特殊切手です。富士山に麻葉(あさのは)文様が隠れています。
使用済みの特殊切手を集めるのも楽しい
パイロットペン習字通信講座では、課題を投函する際に返信用切手を同封する必要があります。
受講生によっては特殊切手を同封する方もいらっしゃるので、後日、返送される封筒には物珍しい切手が貼られていることがあります。
それまで鳩の切手しか馴染みがなかった自分にとっては新鮮味があって、カラフルなビー玉を集める感覚で収集していたら、いつのまにか結構な数になっていました。
7年間で20枚ほど集まりました
「どうせ余っているから使ってしまおう」という人がいたり、切手好きの人のためにわざわざ忍ばせてくれたりする人もいるのでしょうか。色々と想像してしまいます。
珍しい切手を楽しみにせっせと集めている物好きもいるので、少し変わった切手を同封するとおよそ2週間後にどこかの誰かを知らず知らずに楽しませているかもしれません。
※追記)2016年現在の使用済み切手コレクション。この2年でもらえる確率が高くなったような気がします。
コメント