PR

あまり知られていない、ペン字のお手本が無料で手に入る場所

お試しで字の練習を始めたい人向けに無料でダウンロード → 印刷して使える手本教材を紹介します。

ネット上では、フォントで作成した活字タイプの手本が多く見つかりますが、

せっかく習うなら、手書きの温かみを感じるきれいな字を身につけた方が「履歴書」や「お礼状」といったフォーマルな場面では好印象です。

そこで、無料でペン字のお手本が入手でき、印刷すればすぐに練習できるサイトを調べてみました。

きれいな字を書こう 小学生の漢字

サイト「きれいな字を書こう 小学生の漢字」

>> きれいな字を書こう 小学生の漢字

「ひらがな」「カタカナ」を始めとした、小学校で習う漢字を練習できるサイトです。

各学年で習う漢字を40回ほどのレッスンに小分けしていますので、子どもでも無理なく取り組めるのが特徴です。

百人一首の練習シート

「えんぴつで書く百人一首」。こんなお手本も配布されています。

ひらがな50音の見本【無料ダウンロード】

手前味噌ですが、このサイトでも「あ行」から「わ行」の見本シートを配布しています。

ひらがなの手本【あ・か・さ行】

>> 【大人向け】ひらがな50音の見本【美文字の練習】

市販のペン字練習帳より一回り大きいサイズの手本となっていますので、よく目にする場所(トイレの壁など)に貼っておくと目習い用の教材としても使えます。

この見本シートを使った練習方法の一例は、別ページをご覧ください。

関連 美文字の書き方が分かる、ひらがな書写のコツ

なぞり書きシートも配布しています

ひらがなのなぞり書きシート【あ行】

もっと初歩的な練習がしたい人のために「ひらがな専用のなぞり書きシート」も作成しました。

品のある大人ひらがなを身につけるには「なぞり書き ⇄ 書写」この反復練習が効果的です。

>> ひらがなのバランス感覚が身につく【美文字なぞり書きシート】


「字を書くのが苦手」「下手な字を書く自分が許せない」という人は、カタツムリの「うず巻き」を書くトレーニングから始めてみませんか?

かたつむりを書いてみたGIF画像

(カタツムリの渦巻きをキレイに書けると、ひらがなが上達するって知ってました?)

なめらかな線を書く準備運動でもきれいな字に一歩近づけます。

コメント

  1. めのう より:

    はじめまして。
    字をキレイにしたいと思い検索して、こちらのサイトに辿り着きました。
    読み応えがあり参考になる記事が多く、とても勉強になります。
    実は、半年前に日ペンの講座に申し込み、2回提出したところで飽きて放置しているダメ人間なのですが、
    もう一度やってみようかな、とモチベーションがあがりました。

    これからも更新楽しみにしています。

  2. uta より:

    めのうさん、はじめまして!

    私もユーキャンの課題を2回提出した辺りから練習量にムラが出始めました。
    大体この辺りから「つまんない、飽きた、めんどくさい、見たくもない、考えたくもない」などの思いが沸々と。
    同時に、「明日でもいっか」の口癖が気になるようになりました。

    モチベーションの管理ってなかなか難しいですよね。
    筆跡の記録を付けておくと、やる気の維持に役立つかもしれません。

    再挑戦、応援しております。

  3. 彩雲 より:

    一日に文字を一つ学習する

    文通がとても勉強になります

  4. 佐藤善一 より:

    おはようございます

  5. よっこ より:

    ぺん習字を始めたく、ペン先も百本入れ一箱、ペン軸も3本かって、勉強を始めましたが、書き慣れ無いせいか、書き始めが上手くいきません。二度書きになってしまいます。インクは習字の墨液を使っています。綺麗な文字が書ければいいなーと思う毎日です。

  6. うたうた より:

    >>よっこさん
    つけペンは、美しい線を出せる点で至高の筆記具なのですが、
    使い慣れるまでが大変ですね。
     

    >書き始め
    >二度書きになってしまいます

    インクが出てこないということでしょうか。

    つけペンの基本的な使い方としては、
    ペン先の切り割り(裂け目)を向ける角度が重要です。
    線が書けるペン先の"向き"を見つけたら「その角度を維持したまま筆記すること」
    がポイントです。
     

    もし扱いが難しすぎてストレスが溜まるときは、
    ボールペンを使って気分転換してみるのもいいと思います。

    ゲルインクなら、ゼブラ「サラサ」
    ・線の際(きわ)がほわっとぼやけて見た目が良い線になる。

    油性インクなら、セーラー万年筆「フェアライン」
    ・ダマが出にくく、使い勝手&コスパ良。
    ・ジェットストリームのような低粘度インクが苦手な人向け。

    あたりがオススメで、
    つけペンと比べて字形を整える意識に集中できます。
     

    気分に合わせて筆記具を使い分けてみたり、
    細かな特徴を熟知するまで使い続けてみたりと、
    今の自分に合った方法で練習が続いていくといいですね。

  7. ペンga より:

    此処とか如何でしょうか。
    教科書体のなぞり書きしか無いですが・・・。
    https://hiyoriclub.tokyo/pen/